業務内容

測量管理

測量設計

現況地形、構造物や工作物、用地・境界等を高精度に緯度経度、標高などの地理空間情報を取得し図化します。設計は、道路・河川・下水道・施設さらには、都市計画法や森林法、農地法などの開発申請に必要な計算や設計業務を行います。

GNSS測量

トータルステーション計測

地上レーザー測量

設計

施工支援

工事における現地照査、施工測量、完成形状など施工管理に必要な測量をご支援します。当初計画との差異を最適設計、構造物等の施工の基準となる仮設物や工作物の実測値を計測、数量の算出や根拠資料となる図書、竣工の管理や記録を完成図書・施設台帳として作成します。

起工測量

丁張り設置・墨出し

変更設計出来形測量、電子納品(道路・橋梁)施設台帳等など

許認可申請

開発行為など用途に応じて、各関係法令に基づき必要となる申請や手続きをご支援します。
都市計画法や森林法、農地法などへの手続き、河川・道路法に伴う占用・24条など工事施工許可や他法令に応じて許認可申請のご支援をします。

開発許可申請(29条・32条)

農地転用許可

施工に関わる各種申請

地質調査

地盤調査

新規構造物の計画・設計・施工のための調査、構造物の維持管理のための調査、地盤の環境保全のための調査、災害(防災)調査を目的に様々なツールで試験を行います。

ボーリング調査

サンプリング試験

サウンディング試験

施工管理調査

変形特性、支持力特性、物理特性、締固め特性など地盤情報を取得するための試験を実施します。
施工に必要な品質管理として、密度試験により締固めを確認、構造物の地盤の支持力や強度を調査します。

現場密度試験

平板載荷試験

サウンディング

環境調査

 地下水、混合物から発生する有害物質、空間放射線量などの計測・分析や立木、森林や農地の環境を調査して施工、維持、改善などの基礎資料を作成します。

地下水調査

流域調査

放射線量

森林調査

空間情報

3次元測量

無人航空機に高性能カメラ・レーザー計測器を搭載して、広範囲の地形の3次元データを作成し、現場を把握することができます。地上レーザースキャナーも含め3次元デジタルデータで見える化することにより、直感的に現場を把握して、課題解決や目的達成に向けてご支援します。

i-construction

3次元起工測量

3次元点群生成

オルソ画像作成

3次元設計

ICT施工、i-Constructionなど建設現場の生産性向上において、地上レーザースキャナーやUAV搭載レーザー、UAV搭載カメラなどで広範囲の3次元計測を行いデータを取得します。

3次元設計データ作成

BIM/CIM作成

3次元点群生成

赤外線調査

UAV搭載型赤外線カメラや地上据置型高性能赤外線カメラを用いて、調査する被写体から発する物性を測定して、環境状況や・劣化・不健全な箇所を抽出します。

外壁劣化診断(JAIRA法)

太陽光パネル調査

空間環境調査

点検調査

UAV搭載型赤外線カメラや地上据置型高性能赤外線カメラを用いて、調査する被写体から発する物性を測定して、環境状況や・劣化・不健全な箇所を抽出します。

鉄塔点検

橋梁点検

施設点検 など

防 災

無人航空機に高性能カメラを搭載して、上空からの映像で情報を迅速に収集します。空を移動することで視認性もよく、位置情報も把握して機体自体が目印にもなります。光学ズームで緊急事態へもご支援をします。

防災訓練

捜索・調査